HOME > Date系コマンドレット > Get-Date
Get-Date
Get-Dateは、日時を取得するコマンドです。
エイリアスなし
解説
Get-Dateでは現在日時を取得したり、任意の日時を取得することができます。
また、指定したフォーマット形式で結果を得ることもできます。
構文
- (構文)
- Get-Date [[-Date] <datetime>] [<CommonParameters>]
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| -Date 日付 | 日付を指定する (例)-Date 2024/8/31 |
| -Year 年 | 年を指定する |
| -Month 月 | 月を指定する |
| -Day 日 | 日を指定する |
| -Hour 時 | 時間を指定する |
| -Minute 分 | 分を指定する |
| -Second 秒 | 秒を指定する |
| -Millisecond ミリ秒 | ミリ秒を指定する |
| -DisplayHint 対象 | 表示対象を指定する (例)-DisplayHint Date Date:日付 Time:時刻 DateTime:日時 ※デフォルト |
| -UFormat | UFormat形式で表示形式を指定する (例)-UFormat "%Y%m%d" |
| -Format フォーマット | 表示形式を指定する (例)-Format "yyyyMMddHHmmss" |
共通的なパラメータは「共通パラメータ」をご覧ください。
| 形式 | 説明 |
|---|---|
| yy | 西暦2桁 ※例:24 |
| yyyy | 西暦4桁 ※例:2024 |
| M | 月(ゼロ埋め無し) |
| MM | 月(ゼロ埋めあり) |
| d | 日(ゼロ埋め無し) |
| dd | 日(ゼロ埋めあり) |
| ddd | 曜日(省略形) ※例:月、火 |
| dddd | 曜日 ※例:月曜日、火曜日 |
| H | 時(24時間制/ゼロ埋め無し) |
| HH | 時(24時間制/ゼロ埋めあり) |
| h | 時(12時間制/ゼロ埋め無し) |
| hh | 時(12時間制/ゼロ埋めあり) |
| m | 分(ゼロ埋め無し) |
| mm | 分(ゼロ埋めあり) |
| s | 秒(ゼロ埋め無し) |
| ss | 秒(ゼロ埋めあり) |
サンプル
現在日時を表示する
PS C:\> Get-Date
2024年4月15日 18:59:07
フォーマットを指定して現在日時を表示する
Get-Date -Format "yyyyMMddHHmmss"
→ 20240415185931
Get-Date -Format "yyyy-MM-dd HH:mm:ss"
→ 2024-08-31 22:38:19
Get-Date -Format "yyyy/M/d"
→ 2024/4/8
日付の加減算
(Get-Date).AddYears(+3) # 3年後
(Get-Date).AddMonths(-3) # 3カ月前
(Get-Date).AddDays(+5) # 5日後
時刻の加減算
(Get-Date).AddHours(+3) # 3時間後
(Get-Date).AddMinutes(-15) # 15分前
(Get-Date).AddSeconds(+30) # 30秒後
加減算しつつフォーマットも指定する
Get-Date (Get-Date).AddDays(+5) -Format "yyyy/MM/dd"
2024/04/20
結果は例です。
年月日を指定して表示する
PS C:\> Get-Date -Date 2024/12/30
2024年12月30日 0:00:00
年月日時分秒を指定して表示する
PS C:\> Get-Date -Year 2030 -Month 12 -Day 31 -Hour 1 -Minute 2 -Second 3
2030年12月31日 1:02:03
UFormat形式でフォーマット指定する
PS C:\> Get-Date -UFormat "%Y/%m/%d"
2024/04/20
結果は例です。
コマンドのヘルプを表示する
Get-Help Get-Date
備考
- Get-Dateでは、システム日時や任意の日時など日時に関する情報を取得できます。
関連項目
- Date系コマンドレット
- Set-Date:日時を設定する